information

お問い合わせボタン

ホーム > ブログ・ホーム > 肩の痛み > 首の痛み(症例1)

首の痛み(症例1)

2017年4月17日

  1. 症例1 首や腕を動かすと痛む 70代 女性
  2. 症例2 首かた周りがきになる 50代 女性
  3. 症例3 首に違和感と指に痛みがある 50代 男性
  4. 症例4 後頭部から肩への違和感 70代 女性

症例1 首や腕を動かすと痛む 70代 女性

首や腕を動かすと痛む

施術内容

後頭部が俯くとつら
右の腕が辛い
という状態でした

体を見ていくと  
右の腕は神経の圧迫が起きている
→鎖骨の動きが悪い

首の後ろは肩甲骨や背骨が硬いために、首に負担がかかっている
という状態でした

施術では  
皮膚の癖を取る
肩甲骨や鎖骨を動かす
などいたしました

セルフケアでは  
小さい前ならえをしyて呼吸
タオルでプルダウン
https://youtu.be/GoTFMfMoANA

などされてくださいませ

チェックの項目は  
首の振り向き
肩甲骨の動き
腕の柔らかさ
など確認されてくださいませ

解説・考察

腕のこわばりは、神経の圧迫からくることが多いです。その場合は、神経の障害を改善することで解消されます。原因は感じている部分にないことが多いです。その場合は、体から遠いところをチェックすると改善のヒントが見えてきます。今回は首回りや神経の圧迫というケースでした。

症例2 首かた周りがきになる 50代 女性

首かた周りがきになる

施術内容

首回りがきになる
肩が重い
という状況でした

体を見ると
歯ぎしりができない
という状況でした

施術では
頭蓋骨の調節
内臓のケア
筋肉の位置を整える
など行いました

セルフケアでは
あご周りを緩める
などされてくださいませ

チェック項目は
歯ぎしりのしやすさ
首の振り向き具合
など確認されてくださいませ

考察・解説

首肩周りの動きの硬さは、実は噛み合わせやあごの負担も関係しています。その場合は、首肩を緩めるのではなく、あごの位置や筋肉を緩めることが優先されます。今回はそのようなケースでした。

症例3 首に違和感と指に痛みがある 50代 男性

首に違和感と指に痛みがある

施術内容

左の指が痛い。触れると痛みがある
首がきになる
ここ数日絵ふらつきがある
という状態でした

体を見ていくと 
指の筋肉が硬い
首がきになる
顎が固くて歯ぎしりができない
という状態でした

施術では 
顎の調節
腕を緩める
首〜あばらの調節
などいたしました

セルフケアでは 
指のケア
https://youtu.be/RiO19ZnWskQ

顎のマッサージ
などされてくださいませ

チェックの項目は 
腕の柔らかさ
顎の硬さ
歯ぎしりのしやすさ

考察・解説

痛みは体の感覚で優先されるものです。体の不調を見るときには、どんな感覚があるのかを把握します。今回は指への負担が首へさらなら負荷を加えていました。今回はそのようなケースでした。

症例4  70代 女性

後頭部から肩への違和感

施術内容

右の後頭部〜方にかけて辛い
首の前に倒すのは楽になった
右腕の肘でほのね出っ張りが痛い
朝起きた時に手がこわばる
という状態でした

体を見ていくと 
顎の筋肉が硬い
首が前に出ている
歯ぎしりができなかった(右側、出す)

施術では 
頭蓋骨の調節
顎を緩める
腕の筋肉、特に伸ばす筋肉をゆるめり
などされてくださいませ

セルフケアでは 
腕を緩める
顎を引いて緩める
肩のケア
https://youtu.be/lSA-i2LuM2w
などされてくださいませ

チェックの項目は 
歯ぎしりのしやすさ
指の動き
など確認されてくださいませ

考察・解説

首などの違和感は、首そのものにないことが多いです。例えば、背筋が伸びないために首へ負担がかかることがあります。その結果、顎で頭を支えてしまいます。顎が硬いことで、首を弾きにくくなり、猫背で固まってしまいます。このような悪循環が起こり、違和感を感じるケースが多いです。その場合は、顎を緩めて、首を引けるようにします。そうすることで、悪循環を断ち切ることができます。今回はそのようなケースでした。

 


PageTop